過去ログ
キーワード 条件 表示

無題  hhh - 2015/11/08(Sun)04:10 No.6933

今回ダメだった人は次に望みを持ち今からでも
”勉強しないと”次受かったとしてもいつかまた今回のような辛酸を舐める事になりますよ。
今回高認をパスできた方は油断せずにたまに休みながらも
続けて学習し続けて欲しいです。
今回の結果に大して反応しなかった方も居れば
心から失望した方もいるでしょうが今後、双方何かしら他人からの
評価を得ることができる努力をしなければいつか強い自己嫌悪で
後悔しますよ。未来の困っている自分を助けてあげられるのは今の自分だけなので高認合格以上の努力を目指して今回の合否に挫けずに人生頑張ってください。。。
Re: 無題  RIN - 2015/11/08(Sun)14:00 No.6938

未来の困っている自分を助けてあげられるのは今の自分だけ
…素敵な表現ですね。

無題  あか - 2015/11/07(Sat)21:08 No.6932

物理基礎35点でした…
物理って平均どれくらいなんですかね

無題  - 2015/11/07(Sat)16:47 No.6923

7日の試験の解答速報は、7日に出ますか?それとも、8日の分と合わせて8日に出るのでしょうか?
Re: 無題  RIN - 2015/11/07(Sat)17:49 No.6925

今日の夜に、今日の試験分が出ると思います。

無題  さと - 2015/11/07(Sat)16:07 No.6922

今回の現代社会、選択問題がありませんでしたよね?
過去問を見る限り去年まではあったと思うんですが、今年からなくなったのでしょうか?
だとすれば他の教科からも選択問題はなくなっているのでしょうか?
Re: 無題  RIN - 2015/11/07(Sat)17:48 No.6924

昨年までは選択があったようでしたが、今年からなくなったようですね。
歴史と地理のAとBの選択だけになったようです。

無題  - 2015/11/04(Wed)18:50 No.6919

11月に数学を受けます。
過去問を解いて60点取れていればもう大丈夫と考えていいものですか?
Re: 無題  りゅう - 2015/11/04(Wed)20:19 No.6920

1回分だけでは、たまたまできた、ということもあるでしょう。
最低でも3回分くらいの過去問を解いて、常に60点が取れていれば、
まぁ大丈夫と言えるでしょう。
Re: 無題  - 2015/11/05(Thu)15:47 No.6921

レスありがとうございます。とても参考になりました。

Re:第二回高認試験とセンター試験  S - 2015/10/31(Sat)13:27 No.6917

私は第二回高認試験の受験票が届かず期日までにセンター試験の方に電話しました。
すると、合格見込み書類の方に「受験票が間に合いませんでした」と書けば受理してくれると言われたのですが、いざ出してみるとセンター試験が不受理となっていました。
同じように電話された方、電話の内容を教えてくださると助かります
Re:第二回高認試験とセンター試験  Mon - 2015/11/01(Sun)10:52 No.6918

不受理というか、書類不備で手続きが保留になっているのではないでしょうか。
10月9日の消印までにセンター試験に出願していれば、結局は受理されるはずです。
大学入試センターにもう一度連絡して、高認試験の受験票(コピー)を大学入試センターに郵送することを伝えてみてはいかがでしょうか。
(ただし、10月9日の消印までに出願していない場合は、受理されることは難しいと思います。)

試験内容に関して  近所の松本さん - 2015/10/28(Wed)13:55 No.6910

私は今年8月の高認の試験を受け 
合格した科目もあれば
不合格した科目もあります。

来週の11月の始め、2度目の試験を受ける予定ですが
試験科目の内容は1回目の試験と同じでしょうか?
変更されてるとしたら
少しの変更・大幅な変更 どちらでしょうか?
それはやはり受けてみないと分かりませんかねw
Re: 試験内容に関して  りゅう - 2015/10/28(Wed)20:30 No.6911

そもそも「試験科目の内容」とはどういう意味でしょうか。

問題のことですか、出題範囲のことですか。
Re: 試験内容に関して  近所の松本さん - 2015/10/29(Thu)14:34 No.6912

問題に関しても 出題範囲に関しても
二通りの答え頂けると嬉しいです。
Re: 試験内容に関して  - 2015/10/29(Thu)15:44 No.6913

問題範囲は文部省のホームページにのっています。
その範囲から出題されます。高認は毎年過去問と似たような問題しかでません。
Re: 試験内容に関して  近所の松本さん - 2015/10/29(Thu)20:26 No.6915

1度目の試験と出てくる問題等は同じでは無いですよね?
少しは変わっていますかね?

簡潔に言えば
1度目の試験 科目は数学(仮)
で 問1に2次関数 の問題が出たとします

2度目の試験 数学(仮)
でも 問1に同じ問題が出るでしょうか?
Re: 試験内容に関して  - 2015/10/29(Thu)20:44 No.6916

それがわかれば苦労しません(笑)

どんな問題がでてもいいようにワークブックや過去問で勉強しておくのがいいです。

前回二次関数がでたから今回はでないなどはありえないです。どんな問題がでるかわかれば誰も苦労せずに合格します。

厳しい事を書きましたが範囲に沿って教科書を読み、どんな問題がでても答えられるようにしておけば合格するはずです。高認は基礎的な問題しかでません

無題  J - 2015/10/26(Mon)00:53 No.6908

大学の志願書についてですが
合格証明書をと書かれていました

これは合格成績証明書とは違うものなのですか?
Re: 無題  りゅう - 2015/10/26(Mon)07:11 No.6909

違うものです。
合格成績(A〜C判定)の記載されていない、単なる合格の証明書です。

高認  とまと - 2015/10/24(Sat)15:27 No.6903

来月試験を受けることになっているのですが3ヶ月の娘がちょうど試験日に入院することになったのでどうしても付き添わなきゃならないので辞退しようかなと考えているのですがどうやればびたいできますか?
Re: 高認  - 2015/10/24(Sat)18:04 No.6904

欠席すればいいだけです。会場に連絡を入れる必要もありません。
Re: 高認  Mon - 2015/10/24(Sat)23:59 No.6905

試験の辞退に特別な手続きはいりません。
他の国家試験と違って、高認は年2回もあるので、次の機会に向けて、ぜひ頑張ってください。娘さん、早く退院できるといいですね。
Re: 高認  りゅう - 2015/10/25(Sun)09:01 No.6906

今から決まっているということは、緊急の事態ではないのでしょう。
だったら入院日を変更してもらえばどうですか。

無題  - 2015/10/20(Tue)15:46 No.6899

試験当日についていくつか質問です。
1.会場までの道のりが電車より乗用車の方が早いということで、送り迎えをしてもらうことになっているのですが(といっても、会場までまだ徒歩で距離があるところまで送ってもらうつもりです)
これは禁止されていますか?

2.服装・バッグ等気をつけることはありますか?
また、寒いと思うので上着(コート?)を着たまま受験できますか?

良ければ教えて下さい。
Re: 無題  りゅう - 2015/10/20(Tue)20:48 No.6900

1.送り迎えしてもらうだけなら、別に構いませんよ。自分で運転してきて、路上駐車するのはダメですが。会場によってはタクシーで来る人もいますから。

2.服装も持ち物も自由です。コートを着ようがダウンを着ようが自由です。

科学と人間生活について  ゆめな - 2015/10/09(Fri)00:07 No.6889

今回初めて科学と人間生活を受験するのですが、過去問をみるとほとんど選択問題になってますが、自分の得意な分野だけ集中的に勉強して選択しない方はノータッチでもいいのでしょうか?

例えば、物理分野で「光」を選択する場合「熱」に関してはノータッチという感じに。。

それでよければその方が効率がよいのでどなたか教えて下さると助かります!
Re: 科学と人間生活について  Mon - 2015/10/09(Fri)10:41 No.6890

とても効率的な方法だと思います。
試験まであまり時間がないので各分野で得意な方を集中的に
勉強すればよいと思います。
端的にいえば、物理分野で「光」を選択する場合「熱」に関しては
ノータッチで大丈夫なのですが、
余裕があったら、「熱」も少しでも勉強しておくと、
本試験で「光」が難しかった場合に対応できます。
Re: 科学と人間生活について  ゆめな - 2015/10/09(Fri)19:45 No.6891

Monさん、お返事ありがとうございます!
小さな子供がいて、妊娠中でもあるのでなかなか勉強する時間がないのでおしえていただけて助かりました。
科学と人間生活と世界史Aのあと2教科で全科目達成なので今回合格出来るよう頑張りますね。

無題  レイラ - 2015/09/29(Tue)16:30 No.6881

通信制高校を除籍になったのですが
その場合願書になんと書けばいいですか?
Re: 無題  亜依 - 2015/09/30(Wed)05:25 No.6882

高等学校中退って書けばいいと思う
Re: 無題  沙羅 - 2015/09/30(Wed)19:05 No.6883

高認合格してるなら何も書かなくてよくない?
Re: 無題  りゅう - 2015/10/01(Thu)07:47 No.6884

通信制高校で単位取得した科目がある(高認で免除科目がある)場合は、高校中退と書く必要があります。単位取得がない(免除科目がない)場合は、在籍していたことを書かなくても構いません。
免除申請しない場合は書かなくても構いません。
これは、高認受検の願書、大学受験の願書ともに同じことです。
Re: 無題  レイラ - 2015/10/01(Thu)11:41 No.6885

公立高校に一年通いその後通信制の高校に転入学しました。免除科目はほとんど公立高校でとったものだとおもうのですが、公立高校の名前だけ書けばいいですかね?

ちなみに通信制の高校は半年程でいかなくなり除籍になりました
Re: 無題  りゅう - 2015/10/01(Thu)20:58 No.6886

免除科目があるなら、公立高校の在籍は書く必要があります。
通信制高校は書かなくてもよいです。

ちなみに単位修得証明書は公立高校が発行したものでしたか?
転入の場合、公立高校で修得した単位でも、証明書の発行は通信制高校名になっている場合があります。その場合は、通信制高校に在籍したことが明らかになってしまいますから、在籍していたことを書く必要が出てきます。
Re: 無題  レイラ - 2015/10/01(Thu)21:24 No.6887

丁寧な回答ありがとうございます。

通信制の高校で発行した単位修得証明書でしたので、2校退学した事を書かなくてはならなさそうですね…
通信制の大学希望なのですが、高校2回中退はやはり印象が悪く受からないですかね?
Re: 無題  りゅう - 2015/10/02(Fri)21:30 No.6888

一般的に通信制大学を不合格になることは、ないと思って構いません。

無題  j - 2015/09/23(Wed)00:28 No.6858

一ヶ月で地理を1から勉強して
合格まで持っていきたいんですか不可能でしょうか?
11月に受けるので時間がありません。
回答お願いします
Re: 無題  REN - 2015/09/23(Wed)09:29 No.6859

無理ではないけど、過去問は必ずやってください。地理や現代社会は間違い探しのようなもので比較的簡単ですが問題慣れしないと難しいかと
Re: 無題  j - 2015/09/24(Thu)02:07 No.6860

回答ありがとうございます!
過去問解いてるけどなかなか点数が伸びません。
基礎的な知識もなにもないのでワークブックから勉強してるんですけど
特にワークブックのここした方がいいよ!
っていうのを教えてください。
覚えていた方がいい項目とか、、
お願いします!!
Re: 無題  Mon - 2015/09/24(Thu)20:23 No.6864

ワークブックは基本的に高認の出題傾向に基いて作成されているので、どこから勉強しても大丈夫です。少しでも知っているところや、少しでも興味があるところから勉強してはいかがでしょうか。地理は知識と同じくらい思考力も必要なので、過去問も併行して勉強されるとよいと思います。特に地図やグラフを見て解く問題は、今までよりも、もう少し時間をかけて、考えると正解できる問題も増えると思います。
Re: 無題  j - 2015/09/27(Sun)01:45 No.6876

ありがとうございます!
ワークブックをやって見たんですが
やっぱりどっから手をつければわからず
過去問を解いてみました。
Aの方が簡単でBの方が難しい
というイメージがあったのですが
毎回Bの方が点数がいいです。
本番もBを選択したほうがよろしいのでしょうか?
Re: 無題  M - 2015/09/27(Sun)23:04 No.6879

地理はAもBもあまり差がないので、Bの方が得点できるなら、本番はBの選択でいいと思います。過去問はAもBも両方勉強した方がいいです。
Re: 無題  j - 2015/09/29(Tue)01:41 No.6880

ありがとうございます!
昨日と今日で地理の過去問Bを解いてみましたが
75点と80点でした。いままで日本史で3回ほど受けて落ちてるけど
今回は行けそうな気がします!
どうですかね、、?
高認の過去問を何回も問いてたら答えを覚えちゃいそうなのですが
ほかにおすすめの問題集などあったら教えてください!

無題  願書 - 2015/09/26(Sat)16:11 No.6871

通信制大学希望です。願書なのですが、高認合格とだけ記入したらよいでしょうか?また退学した高校の記入も必要ですか?いろいろと質問申し訳ありません。
Re: 無題  Mon - 2015/09/26(Sat)19:56 No.6872

例えば、
平成27年3月 ○○高等学校中途退学
平成27年8月 高等学校卒業程度認定試験合格
のように、高校中退についても記入します。
Re: 無題  願書 - 2015/09/26(Sat)20:23 No.6873

お返事ありがとうございます
退学して7年たってから高認をとりましたが不利になる事はありますでしょうか?
7年もなにしてたんだとかです。
Re: 無題  りゅう - 2015/09/26(Sat)21:23 No.6874

高認合格の際に、高等学校での免除科目がなかった場合(高認で全科目受検による合格の場合)高等学校在学の経歴は、書いても書かなくてもどちらでも構いません。

在学していない高校に在学したと書くのは学歴詐称ですが、在学していた高校の経歴を書かないのは学歴の詐称ということにはなりません。

免除科目があった場合は、大学受験の出願の際に、その免除科目についての高等学校での調査書を提出することを求められますから、必然的に高等学校に在学していたことが明らかになります(願書に書く必要が生じてしまいます)。

ちなみに一般入試で大学受験する場合、学歴や年齢で不利になることは、全くありません。当日の試験の点数だけで合否判定されますから。
Re: 無題  カナブン - 2015/09/27(Sun)00:09 No.6875

通信制大学は開かれた大学というか、学びたい人は基本的に受け入れる方針になっているので、7年間の空白が入学時に不利になることはないでしょう。むしろ高認をとったあなたの積極性と努力が評価されるのでは?
Re: 無題  願書 - 2015/09/27(Sun)19:02 No.6877

皆様ありがとうごさいます!
高校退学を2回しておりまして、願書を出しても門前払いな気がしてました
挑戦してみます
Re: 無題  M - 2015/09/27(Sun)23:00 No.6878

今どきは、何回失敗してもやり直せる恵まれた時代です。
過去のことよりも、今のあなたの意気込みの方が大切。
「挑戦してみます」というあなたのチャレンジ精神、素敵ですね。
頑張ってください。

無題  - 2015/09/24(Thu)17:34 No.6861

昨春中学卒業後、高校進学するも退学。
今年、別な高校に再受験し、今、全日制の高1です。
(同級生は高2になります。)

高校に通いながら、来年高認を受験し、合格した場合、
同級生と同じ年に(自分は高2になります)、大学受験することは可能でしょうか?


Re: 無題  w - 2015/09/24(Thu)19:47 No.6862

無理
Re: 無題  Mon - 2015/09/24(Thu)20:18 No.6863

高認に合格し、大学受験する年度に18歳になっていれば、同級生と同じように大学受験できます。
monさんへ  - 2015/09/24(Thu)21:12 No.6865

返信ありがとうございます。

3月末の早生まれなので、大学受験が終わってから18歳になりますが、
大丈夫でしょうか?

高認の合格資格が「18歳の誕生日を迎えた翌日から」となっていたので、
来年の11月の試験に合格しても18歳になっていません。

monさんの仰る大学受験する年度に18歳にはなりますが、
受験が終わり、同級生が卒業式を終えた後に18歳の誕生日を迎えます。
(自分は来年高校2年で11月の高認試験を受け、合格できれば17歳で大学受験に臨むことになります。)

同級生でも同じように早生まれの人はたくさんいて、
高校卒業予定として17歳で受験ができ、
全員大学入学までに18歳になりますよね?

高認だと18歳になってからでないと受験ができないのでしょうか?

この点が一番お聞きしたかったことでした。
Re: 無題  w - 2015/09/24(Thu)22:59 No.6866

そんなに不安なら学校にいけばいいのに
高認受ける意味あるの?
wさんへ  - 2015/09/25(Fri)20:25 No.6867

学校は楽しく通ってますよ(*^_^*)
今の学年は自分がひとつ年上だけど、
そんなこと気にせずにみんな接してくれてるし。
部活も楽しいし。


でも、もともとの同級生と同じ学年で大学に入学したいんです。
スポーツでも、勉学でもずっと共に頑張ってきた仲間がたくさんいるので。

だから、高認が取れて、大学受験ができて、受かれば3年生にあがる前に退学したいなと。

それと、一年無駄にしてしまった分を取り戻したい気持ちと、
親に迷惑と心配と経済的負担をたくさんかけてしまったのも心苦しいし。

おわかりいただけたでしょうか?

wさんの最初のレスの「無理」って何がネックになって無理だと仰ったのか知りたいです。


Re: 無題  りゅう - 2015/09/25(Fri)20:59 No.6868

大学受験できます。但し、高2修了時点で退学しなければなりません。
大学は高卒資格ではなく、高認合格の資格での受験となります。
その年度のうち(4月1日まで)に18歳になる人が大学受験できますから大丈夫です。

「無理」というのは、単なる間違いか、大学受験に無知な人のレスですから気にすることはありません。
18歳未満の合格者は、満18歳にならなければ大学受験はできないのですか?  管理人 - 2015/09/26(Sat)00:08 No.6869

次のページも、ご参考にどうぞ…
◆文部科学省Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/007.htm
りゅうさん、管理人さんへ  - 2015/09/26(Sat)01:21 No.6870

お二方とも、ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!!

理解できました。
文科省のページも読みました!

高認受験は今の高1課程が終われば、履修済みになる科目も半分あるので、
(昨年在籍していた高校では学習進度が速かったのでほぼ終わっていた状態です。)
理社系のみの受験で済みそうです。

全日制の高校在籍者は校長先生の許可も必要とのことなので、
学校の先生とも相談しながら、高認受験、大学受験と頑張りたいと思います。

11月頑張って!  竹内 - 2015/09/20(Sun)18:31 No.6857

中学時代全く勉強せず勉強とは無縁の人生でしたが、高卒認定に8月合格致しました。

いろいろ不安はあるかと思いますが、ワークブックや過去問をやれば必ず合格します

11月は肌寒くなる頃なので風邪をひかないよう皆様気を付けてくださいね!合格した時は本当に嬉しいですよ、

無題  吉田 - 2015/09/17(Thu)16:52 No.6853

8月試験で合格しました。当方16歳から通信制高校に在学しており現在25歳です
約9年卒業せずに在学したままですが、大学受検できますか?また受検するならば退学した方がよいですか?
Re: 無題  Mon - 2015/09/17(Thu)20:40 No.6854

8月の試験で高卒認定試験に合格していれば、大学受験できます。
高認の合格者として大学受験できます。また、高卒認定の合格科目を通信制高校の卒業単位に加算することにより、今年度の卒業が見込まれる場合は、高校卒業見込み者として大学受験をすることができます。
Re: 無題  吉田 - 2015/09/17(Thu)22:19 No.6855

返信ありがとうございます。

卒業まではあと1年以上あります
その状態で大学は受けれるのかなあと
思いまして……
そのまま退学した方がよいでしょうか?
Re: 無題  Mon - 2015/09/20(Sun)10:56 No.6856

高校に在学していても、高卒認定合格者として大学受験はできます。大学合格したら、進学する前に退学する必要があります。大学受験する際には、受験願書に通信制高校のことは記入せず、高卒認定合格として記入された方が、大学側でわかりやすいと思います。

無題  - 2015/09/16(Wed)02:26 No.6850

地理の勉強方法など教えて頂きたいです。
ワークブックや過去問を解いてますが
手応えがまったくありません。
ここをやっていた方がいい など
合格した方勉強方法を教えて下さい
Re: 無題  佐藤 - 2015/09/16(Wed)17:26 No.6851

地理は過去問で問題慣れするのが1番いいかなと思います。
間違い探しのような物です
27年度から問題傾向が多少かわりましたので、教科書にそった参考書をされた方がいいです。ワークブックはあまり使えない気がします。過去問は文部科学省のホームページに22年度から27年度分まであります
前年度やったら合格はねらえると思います
僕がそうでしたので。ちなみに今年合格しました。

無題  - 2015/09/10(Thu)21:00 No.6846

在学中の高校に単位として認定してもらうことを目的に高認を受けるのですが、この際は科目免除などの申請は必要ないですよね?
Re: 無題  Mon - 2015/09/10(Thu)21:38 No.6847

科目免除申請は必要ないです。高認の受験願書に、科目数が合格要件を満たさない理由を記入する箇所がありますので、該当番号を記入します。

無題  ^^ - 2015/09/04(Fri)23:05 No.6828

11月に地理を受けます。
地理の勉強全くしたことがありません!
今回は高認ワークブックと過去問で
勉強しようと思っています。
勉強の仕方を教えて欲しいです!

お願いします!!!
Re: 無題(地理の勉強法)  高卒資格.com - 2015/09/05(Sat)09:55 No.6831

まずは過去問を1回〜2回分程度解いてみるといいと思います。教科書的な知識がなくても、考察力で正解できる問題も少なくないので、それなりに正解できると思います。もし、実力部分(勘を除いて)で40点程度取れるようであれば、まずは過去問を優先して勉強すればよいと思います。もちろん、基礎的な知識をもとに考察する問題や純粋な知識問題も含まれるので、合格を確実にするためには、ワークブックの問題もできるようにしておくとよいです。
過去問が難しくてほとんどわからない場合は、ワークブックの問題を修得してから、過去問の順で丁寧に勉強する必要があると思います。試験まで2ヶ月間しかないので、ワークブック1ヶ月、過去問1ヶ月という目安で勉強されてみてはいかがでしょうか。
Re: 無題  Mon - 2015/09/06(Sun)09:32 No.6836

上記の回答にもありますが、地理は「基本的な知識」をもとに「思考して」解く問題が多くあります。高認ワークブックで主に「基本的な知識」を身につけることができ、過去問では主に「思考力」を養うことができます。ワークブックと過去問を同時併行して勉強するのも一つの方法です。
Re: 無題  ^^ - 2015/09/07(Mon)00:53 No.6843

回答ありがとございます!
いま勉強一切せず
過去問解いてみたら30点でした。
これはワークブックで1から勉強したら大丈夫ですかね?
あと二ヶ月で行けますかね、、?
特にこういう勉強の仕方いいよ!とか
あったら教えてください!
お願いします(T ^ T)
Re: 無題  ae - 2015/09/10(Thu)18:16 No.6845

2ヶ月もあれば余裕でしょ。
頑張ってください

無題  - 2015/09/06(Sun)15:27 No.6837

合格証書が昨日書留で届きました
これは合格したということでしょうか?
Re: 無題  りゅう - 2015/09/06(Sun)16:34 No.6838

不合格の人に、合格証書は送られて来ないでしょう。
Re: 無題  - 2015/09/06(Sun)20:00 No.6839

本当にですか?
Re: 無題  りゅう - 2015/09/06(Sun)22:56 No.6840

不合格者に合格通知を送る試験なんてありますか?
Re: 無題  - 2015/09/07(Mon)18:08 No.6844

あなたが不合格者かどうかは不明瞭ですから、

問い合わせてみてはいかがですか?

無題  みのり - 2015/09/03(Thu)20:40 No.6817

科目履修コースって、確実に合格できると思って良いんですか?
11月もダメだったら頼ろうと思っています。
あと数学だけなんですけど、勉強してもわからない箇所がたくさんあって苦戦してて…今年大学受験したいので焦ってます。
Re: 無題  らいおん - 2015/09/04(Fri)09:36 No.6819

私も一教科落ちたので、11月は受けずにその教科を科目履修して単位を取得して専門に行く予定です。
Re: 無題  高卒資格.com - 2015/09/04(Fri)09:50 No.6820

科目履修コースを利用すれば、ほぼ確実に不合格科目を合格科目(と同等に)にすることができます。必要なことは、提出課題(5通〜10通程度)を作成して、スクーリング(1回)出席し、単位認定試験を受験することです。そして、単位を修得したら、文部科学省に申請すれば、高認の追加合格者となることができます(それまでは、合格見込者として、大学受験の手続きなどができます)。
提出課題や単位認定試験は、白紙で提出するなどしなければ合格できます。ただし、あまりに得点が低い場合は、追加の課題(レポート)などが課せられることがあります。
http://www.kousotu.com/nintei/kamoku_risyu.php
Re: 無題  高卒資格.com - 2015/09/04(Fri)09:52 No.6822

数学であまりにわからない箇所が多くて、勉強が思うように進まない場合は、個別指導や通信講座などで、指導を受けるのが理想的です。
独学で勉強する場合は、教科書どおりに理解してしようとせず、まずは、問題の解き方を覚えて(暗記して)、繰り返し勉強する方法もあります。勉強しているうちに理解が深まってきます。特に高認の数学は試験問題がパターン化されているので有効です。それでも、勉強の負荷が大きい場合は、科目履修コースを利用してしまう方が賢明だと思います。そして、数学以外の大学受験に必要な科目の勉強に専念した方がいいと思います。
もし、大学受験で数学があるのなら、(独学の場合)最初に、教科書+教科書ガイドで勉強することをお勧めします。その場合も、まずは、上記のように、解き方を覚える方法がよいと思います。教科書をお持ち出ない場合、または旧課程の教科書の場合は、その代わりとして、数研出版のチャート式数学(白い表紙のいわゆる「白チャート」)がおすすめです。
Re: 無題  - 2015/09/04(Fri)10:10 No.6823

経済状況に余裕があるなら科目履修コース受ければいいんじゃないですかw

ただ数学も出題傾向パターン化されているから簡単なはずですが。
今年大学受験する方なら猶更。

それに建前は「高卒程度の学力が認められる」だから高校内容がたくさん出るかと思いますが
実際は、「中学生〜高1」の内容しか出ませんよ?

高認程度に手間取っているようでは、今年大学受験は無理なんじゃないですか?そんなに焦せっても空回りするだけですよ?
Re: 無題  - 2015/09/04(Fri)12:54 No.6824

大学受験を考えているなら楽な道を選んではいけません
登録料なども発生するので8万くらいかかりますよ?自力で合格した方が絶対いいですよ
Re: 無題  みのり - 2015/09/04(Fri)14:25 No.6826

皆様レスありがとうございます。
とても参考になりましたm(_ _)m
ちなみに大学受験の試験科目に数学はありません。あと5点で合格点(45点)なのに8万円もかけることになったらもったいないので、必死に二次関数がんばります。
Re: 無題  - 2015/09/05(Sat)12:54 No.6833

あー、大学受験の科目に数学はありませんか。すみません早計でした

二次関数ですか〜。これは二次関数だけに言えることではありませんが
まずは、理屈ではなく解き方を定着させてください。
Re: 無題  雄太 - 2015/09/05(Sat)20:21 No.6834

最終的に決めるのはあなた自身ですが、僕個人の意見ではおすすめしません
勉強をちゃんとやった上で過去問をやって合格点いかないなら行けばいいとは思いますが。お金を払って単位が取れるのは確かに楽ですがスクーリングや提出物もあるみたいですし、普通に勉強するのと手間は変わらないのでは?
Re: 無題  りゅう - 2015/09/06(Sun)08:54 No.6835

科目履修による単位取得の方が、手間やお金や時間がかかりますが、確実に合格できますね。
車の免許取得するときに、試験場で飛び込み試験を受けるのではなく、
時間とお金がかかる教習所へ行くのと同じようなものです。
(免許の場合は、時間やお金のかかる教習所へ行くのが普通ですが)。

合格最低点  るる - 2015/09/05(Sat)06:02 No.6830

僕が自己採点43で合格。

他の方も他の科目40点で合格との情報多数。

どうやら、自己採点ミスでない限り、40点での合格は確実ですね。

判定基準は判明しているBまで20点おきなので、

A100~80
B79~60
C59~40

以上で確定ですね。

やっぱり最低点が平均点は間違いなんですね。

同じ科目40点で落ちた人も、受かった人もいるみたいなので、40点で落ちた人は本番試験の限られた中で、自己採点のために回答を問題用紙に書き込まないといけないので焦ったか、どこかで解答用紙に書いた回答と間違えた回答を問題用紙に書き込んで自己採点してしまったのでしょう。

合格点は40点ですね‼︎
頑張って下さい。
Re: 合格最低点  - 2015/09/05(Sat)12:50 No.6832

自己採点ミスやあちら側の採点ミスがある可能性もあるので、
余裕を持って50点をとれば確実ですよ。

無題  みんと - 2015/09/04(Fri)14:29 No.6827

再受験の願書の書き方で教えていただきたい箇所があります。
「G認定試験の一部免除を受けることができる資格」の所です。
科目合格通知書に免除科目が記載されている場合も科目合格のコード01と免除申請の11の2つを記入するでしょうか?
新たに申請する科目がない場合(前回と免除科目が同じ)はコード01だけでいいのですか?

よろしくお願いします。
Re: 無題  Mon - 2015/09/05(Sat)00:06 No.6829

11は科目合格通知書に記載されているのに、なぜもう一度、申請しなくてはならないのだろうかと考えてしまいますね。でも、受験案内の29ページの記入例をみると、ちょうど同じように、01と11が記入されているので、願書にも、同じように記入して提出すればよいと思います。

ちえは反省しとる  恵美須町のちえ - 2015/09/02(Wed)22:42 No.6802

高認落ちてしもた。6科目も落ちてしもた。
おかんには通知がきよったこってを言うておらへん。
勉強しなかったうちがあかんんはわかっとる。
せやけどなけなしのクレジットを叩おって受験料を出して受けさせてもろたが、おかんに何やて言うて謝ればええのやろか。
Re: ちえは反省しとる  - 2015/09/02(Wed)22:56 No.6803

じゃあ書き込んでないで勉強してください
反省が伝わりません
Re: ちえは反省しとる  恵美須町のちえ - 2015/09/02(Wed)23:36 No.6805

ちえは、おかんに「おかんこないだの試験やけど、、、」ってゆうた。
ちえが謝る前に、おかんは「わかってる」ってゆうた。ちえが試験に落ちいかって知っとった。おかんは「ちえは勉強に向かへんさかい、働おったらどないか」ってゆうた。
おかんに申し訳なくて、ちえは反省しとるねんけど、おかんにはそない言えなかった。わいは泣きよったい気持ちやねん。
Re: ちえは反省しとる  ぽみらにあん - 2015/09/03(Thu)07:58 No.6808

高認資格が得られれば一気に選択肢が広がります

その親への申し訳なさと、悔しさを糧にして諦めないで今度はちゃんと勉強して高認試験に臨んでみてはどうですか?

応援してますよ!
Re: ちえは反省しとる  すまりな - 2015/09/04(Fri)04:34 No.6818

羞恥心と反省があるのなら必ず次回は合格してください。
高認程度ならしっかりと勉強をしたのなら0からでも必ず合格を勝ち取れますよ。
思考は内気に、行動は前向きに頑張ってください。

無題  。。 - 2015/09/03(Thu)11:54 No.6812

数学、生物、科学と人間生活
落ちました(´・_・`)11月の試験受けるか
科目履修するかどっちが効率良いでしょうか。
ちなみに数学はどうしても苦手で
何度受けても受かる気がしないので
数学は科目履修しようと思っています
残りの2科目どうしようかって
ところです(´・_・`)
Re: 無題  Mon - 2015/09/03(Thu)16:49 No.6816

数学は科目履修コースで正解だと思います。
生物と科学と人間生活も科目履修コースに申し込みすれば安心ですが、
さしあたり、合格見込証明書が必要ない場合は、もう少し勉強してみて、
合格が難しそうだったら、追加で科目履修コースを申し込めば、よいと思います。
Re: 無題  。。 - 2015/09/04(Fri)09:50 No.6821


そうですね(´・_・`)
もう少し勉強してみて
難しそうだったら
3科目すべて履修で
申し込もうと思います。

ありがとうございます。

受験料  T - 2015/09/03(Thu)14:28 No.6814

今回の試験で1科目だけ落としてしまって
11月に受験する場合、受験料ってサイトや受験案内を見る限り3科目以下は
4500円と書いてるのですが1科目だけ受験するだけでも4500円かかってきてしまうのでしょうか?
Re: 受験料  Mon - 2015/09/03(Thu)16:48 No.6815

1科目受験するだけでも4500円かかってしまいます。

8/7科目合格!  - 2015/09/03(Thu)10:42 No.6809

8科目受けて7科目合格しました!
あと1科目、、、悔しい、、、(笑)
ちなみに落ちたのは現代社会でした!
11月の試験に向けてまた頑張ります!
Re: 8/7科目合格!  ぽみらにあん - 2015/09/03(Thu)14:09 No.6813

お疲れ様です!

やっぱり現代社会ですかぁ

時間が足りなかったかな?

次は時間配分に気を付けて頑張ってください!

合格した!  M - 2015/09/03(Thu)11:19 No.6810

地理a、40点ピッタリだったから
不安だったけど
無事 合格してたから本当よかった☆彡

無題  落ちました - 2015/09/02(Wed)14:29 No.6779

数学、自己採点40点で落ちました。
マークミスしてたか、合格点が40点じゃなかったか…。ショックだけど次に向かって頑張ります!
Re: 無題  40点以上… - 2015/09/02(Wed)15:15 No.6780

私は英語40点で落ちました…。
しっかり勉強しないといけませんね。

40点で合格という話も聞きますので、
もう少しだと思います!お互い頑張りましょう。
Re: 無題  まだ見てない… - 2015/09/02(Wed)16:16 No.6782

自己採点で40点で不合格だったのですか?
私は自己採点で英語が40点でした。。。
まだ通知を受け取ってません。
Re: まだ見てない…さん  40点以上… - 2015/09/02(Wed)18:35 No.6793

英語の点数は自己採点によるものです。
私が採点ミスをしている可能性もあります。

私は既に通知を頂き結果も見ましたが、
実際に40点で合格した教科もあったので、
結果を見るまではわかりませんよ!
私の採点ミスであることを祈っております。
Re: 無題  まだ見てない… - 2015/09/03(Thu)07:34 No.6807

英語、自己採点40点で合格してました。
実際は何点だか気になりますが…

無題  - 2015/08/31(Mon)07:38 No.6752

本日結果通知発送予定ですが都内住みの方はいつ頃届きましたか?
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/08/31(Mon)18:18 No.6753

自分も都内住みですが、まだ届いていませんねえ。
Re: 無題  nanami - 2015/08/31(Mon)21:47 No.6754

こちら横浜も今日は届きませんでした。
Re: 無題  - 2015/09/01(Tue)00:03 No.6755

ありがとうございます。都内だと明日届くっぽいですね。今凄くドキドキしています(笑)
Re: 無題  - 2015/09/01(Tue)15:01 No.6758

今日には届くんですよね?
夕方までには届くんかなぁ〜
めちゃ×2 ドキドキすんなぁ〜
みなさんとこに通知きたら返信をお願いします♪
Re: 無題  - 2015/09/01(Tue)16:40 No.6759

今日は来ないようですね。
明日までお預けか〜
バイクの音が妙に気になった1日だった…
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/09/01(Tue)19:40 No.6760

意外に遅いな〜焦らすんだから〜;;
Re: 無題  °.*\( ˆoˆ )/*.° - 2015/09/02(Wed)09:55 No.6761

東北は今日も届かないかな〜。
まだ  合格したい - 2015/09/02(Wed)10:29 No.6762

四国ですが午前中の配達終わりましたが合否通知まだきていません。午後からかな?
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)11:02 No.6763

Twitterで検索してみるとちらほら通知が来ているようですね。ちなみに自分はまだ来ていません。
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)11:24 No.6765

都内は今日届くみたいですね…
緊張で蕁麻疹が出そうです…(笑)
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)11:30 No.6766

川崎市在住の者です。先ほど、午前の郵便で届きました。
Re: 無題  。。 - 2015/09/02(Wed)12:09 No.6768

横浜の方で届いた方いますか?
Re: 無題  中部 - 2015/09/02(Wed)12:11 No.6769

愛知県ですが先ほど届きました
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)12:11 No.6770

都内ですが今来ました!
Re: 無題  (合) - 2015/09/02(Wed)13:09 No.6773

鹿児島さっき届きました!
Re: 無題  うかった - 2015/09/02(Wed)13:11 No.6774

高認受かってたーーー!
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)13:42 No.6778

俺の町にもようやく来たーーー!
しかし、届いたのは科目合格通知書だった(泣)
日本史が不合格だった
Re: 無題  ゆう - 2015/09/02(Wed)16:55 No.6786

広島ですが、まだ届いていません。
広島の方届きましたか?
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)17:16 No.6788

高認って受かっていれば書き留めで届きますか?

それとも関係ありません?
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/09/02(Wed)17:21 No.6789

都内ですが、無事届きましたよ〜〜
Re: 無題  Q - 2015/09/02(Wed)17:31 No.6791

広島届きました♪
世界史44点だったのに受かった!
8科目一発合格出来てスッキリです(笑)
Re: 無題  レオ - 2015/09/02(Wed)18:19 No.6792

広島 まだ届いてません。同じ県内でも届いたところと届いてないところがあるみたいですね。
Re: 無題  啓太 - 2015/09/02(Wed)20:43 No.6796

伊豆大島、まだ届かんぞ!!!!!(怒)
Re: 無題  長谷川 - 2015/09/02(Wed)23:40 No.6806

( ^o^)/ 郡山は午後に到着〜〜。受かってたよ!!!

無題  ぷり - 2015/09/02(Wed)22:21 No.6800

日本史b40点
世界史a40点でしたが
同じ点数で
合格通知きて
合格してたひといますか?
Re: 無題  たみ - 2015/09/02(Wed)23:02 No.6804

世界史A、自己採点41点で合格しました。

無題  るる - 2015/09/02(Wed)16:56 No.6787

現代社会受かった方は自己採点なんてんほどでした?
Re: 無題  座間合身六 - 2015/09/02(Wed)17:23 No.6790

60点しかありませんでした
緊張して一睡もせずに受けたせいもあり集中できませんでした
無事高認は合格しましたけども
Re: 無題  るる - 2015/09/02(Wed)19:44 No.6794

受かりました♪
僕は自己採点46でしたw
Re: 無題  K - 2015/09/02(Wed)22:25 No.6801

自己採点44点で合格でした。

無題  - 2015/09/02(Wed)12:00 No.6767

現代社会落ちました。
時間がなかったです。
泣きたい〜
Re: 無題  日本史 - 2015/09/02(Wed)12:13 No.6771

日本史A落ちました
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/09/02(Wed)16:28 No.6783

次は時間配分に気を付けて頑張りましょう!
Re: 無題  haru - 2015/09/02(Wed)21:56 No.6799

私も現代社会1科目落ちました。
現代社会は、わたしは本気で考えたんだけど、
時間がきてしまいゲームオーバだった。
マークを塗れない問題もあって悔しかった!!!
11月はがんばろうね。

無題  T - 2015/09/02(Wed)13:41 No.6777

受かった方、世界史何点ぐらい取れてましたか〜?
Re: 無題  - 2015/09/02(Wed)21:50 No.6798

68点

合格しました♪  るる - 2015/09/02(Wed)19:47 No.6795

合格通知来るまでの1ヶ月、
46点の自己採点で今年の8月にかけていたので不安と少しの期待があり、ビクビクしてましたが、同じような気持ちを持った皆さんと掲示板で話したり、読んだりすることで気長に待てました♪

本当にありがとうございます(^_−)−☆
Re: 合格しました♪  トモ - 2015/09/02(Wed)21:42 No.6797

私も合格できました(^-^)v
一緒に卒業するはずだった友達よりも
少し早く卒業しちゃったかなという気持ちです。
でも、来春の大学進学は遅れをとる予感が…(゜ー゜)

無題  - 2015/09/02(Wed)13:20 No.6775

あと1教科なのに落ちましたーーーー。
日本史得意ではないし何回も落ちてるんで
やはり次は地理の方がいいですかね?
Re: 無題  男間笑歯場価 - 2015/09/02(Wed)16:15 No.6781

1回目、2回目と何点だったのですか?
日本史がよほど得意でないなら次回から地理にしてみては?
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/09/02(Wed)16:34 No.6785

上の人が言うように、よほど日本史が好きじゃない限りやめといたほうがいいですね!
理由は、地理のほうが読み取り問題が多いからだと思います

無題  拓也 - 2015/09/02(Wed)12:15 No.6772

1発合格し、合格証書が届きました
嬉しくて涙がでそうでした!ここの掲示板でたくさんアドバイスを頂いたおかげです
次は自分がアドバイスをしてあげようと思います。8月試験受けた皆様お疲れ様でした!
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/09/02(Wed)16:31 No.6784

お疲れ様っす!
是非その資格をフルに活かして将来の選択肢を広げてください!

無題  - 2015/09/02(Wed)13:26 No.6776

今回の試験で地学だけ落ちてしまいました。11月に受けなおすか、科目履修するか、どちらの方が効率が良いですか?私は今高3で来年には専門学校に進学したいので迷っています。よければアドバイスお願いします。

高卒認定の結果(都内)  パンダ - 2015/09/02(Wed)11:11 No.6764

都内で高卒認定の結果が出た方いらっしゃいますか?
私は来ておりません。

結果通知  - 2015/09/01(Tue)14:49 No.6757

もう届いた方いらっしゃいますか?

無題  - 2015/08/30(Sun)18:09 No.6750

今回8月の日本史Aは難易度はどうでしたか?
簡単でしたか?
みんなどれぐらい行きましたか?
Re: 無題  ぽみらにあん - 2015/08/30(Sun)22:02 No.6751

難易度はいつも通りじゃないですか?

それより現代社会のほうが厄介でしたね。
問題数多くて時間足りなかった人とか多かったんじゃないですか?

無題  - 2015/08/25(Tue)21:48 No.6747

今回の結果はいつ届きますか?
ちなみに都内住みです
Re: 無題  るる - 2015/08/27(Thu)16:58 No.6748

31日に発送なのでもうすぐです。。。

緊張しますね〜^^;
Re: 無題  すぎやんま - 2015/08/27(Thu)20:57 No.6749

いよいよだね!

高卒認定、多分合格。  55歳 - 2015/08/16(Sun)21:29 No.6741

私は55歳です。去年、高認のことを知り、平成26年度11月の試験を初めて受けてみました。英語は少し前に偶然にも英検2級を取っていたので免除申請をし、残り7科目受験です。受験科目は、当初3科目ぐらいを受けるつもりでしたが、どんな感じなのかを知るのもいいかなと思い、7科目すべて受けました。(別に落っこちても誰に笑われるわけでもないし・・こういう考えができるのは年の功です 笑)受験まで2ヵ月もなかったので、まずは数学はきちんと習わないといけないと思い、ユーチューブで不忍堂さんの授業を受けました。それ以外は高卒資格.comのミニテストのみ。
家で採点したところ、
国語69点、世界史A 73点、地理A 70点、現代社会68点、地理基礎50点、科学と人間生活 20点、数学 65点でした。
受験科目は一番合格しやすいという科目を選びました。数学の試験は新課程とかで不忍堂さんでは教えていない問題がでていて、焦りました。数学以外全く勉強しませんでしたが、55年生きているのでその間の知識で合格できたんだろうと思います。特に新聞を読むことはとても大切だと思います。だからと言って55歳でとるより若いうちに勉強して受かったほうがもちろんいいですよ!
今年の8月の試験で不合格だった科学と人間生活を受けました。自己採点ですが65点でしたのでこれですべて合格したと思います。これはまずNHKの高校講座を見て、そして参考書で勉強しました。過去問が2回しかないのですが、これなら合格するだろう・・と思っていましたが、過去2回のテストより難しい感じでした。ですので科学と人間生活を受験科目に選んだら、なるべく早く受験することをお勧めします。試験てだんだん難しくなっていきますから。不忍堂さんも何回もおっしゃっていますが、自信がないからといって試験を受けないというのはもったいないです。40点とればいいわけです。(巷で言われている通り)わからないところ・・・私は適当に選びました(笑。何も書かないよりマシです!
Re: 高卒認定、多分合格。  高卒資格.com - 2015/08/18(Tue)07:52 No.6744

貴重な体験談とアドバイスをありがとうございます。
投稿いただいた内容には、高認合格のノウハウが満載ですね。
検定を利用し、英語を免除にされたこと。数学が難しい科目であることに気づかれて、それなりの対策を施されたこと。高認の中で合格しやすい科目を選んで受験されたこと。ネット上にある有効な情報源をフル活用されたことなどなど…。これらは、55歳さんが、これまで苦労して生きてこられた中で身につけた生きる知恵。処世術のようなものだと思いました。まさに年の功ですね。また、高卒認定試験は、一般常識的な問題や考察問題も多いので「新聞を読むこと」は的確なアドバイスだと思いました。
これから受験される方々にとって、とても有意義なご投稿。ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |